MENU

ビッグダディの現在の仕事は何?昔の職業や収入さらに三男のトラブルも

「ビッグダディ」の愛称で知られる林下清志さんは、大家族を支える姿で一躍有名になりました。

番組放送が終了した今も、彼の暮らしぶりや収入源に注目が集まっています。かつて柔道整復師として整骨院を経営していた彼ですが、その後はさまざまな仕事に挑戦し続けています。

また、三男が過去に起こしたトラブルも話題となり、家族の複雑な現実が浮き彫りになりました。

今なお波乱万丈な人生を歩むビッグダディの「現在の仕事」と「収入」、そして「家族の出来事」を掘り下げてご紹介します。

目次

ビッグダディの現在の仕事は何?

2022年

  • 2月:居酒屋を活用した子ども食堂「プロジェクト D」を立ち上げ(株式会社Spicy Company、株式会社フェーゼルと共同)。社会貢献を視野に入れた活動を開始。
  • 5月:神奈川県大磯町の食堂で魚の修行に参加。料理の腕を磨く目的の取り組み。

2023年

  • 1月11日:鹿児島県西之表市にて、定食屋「たねがしま食堂」をオープン。
  • 7月:同じ「たねがしま食堂」が閉店。飲食業から撤退の形に。

2024年

  • 6月頃:東京都・亀有にあるホルモン店に就職。飲食業界で店員としての経験を積む。

2025年

  • 3月:ホルモン店を退職。
  • 6月:都内のビル清掃のアルバイトを開始。自身の得意分野である「掃除」が活きた仕事とのこと。
  • 8月末:清掃のアルバイトを退職。
  • 9月:60歳にして、コンビニ店の正社員に転職。「次男と期間限定同居」しながら新たな生活スタイルへ移行。

また、家族についての情報として、林下さんは現在週5日の清掃の仕事をしながら娘の孫の面倒を見て暮らしているという最近の現状も報じられています。

昔の職業や収入

ビッグダディは昔、どんな仕事をしていたか知っていますか?

また、その時の年収はどれくらいだったのでしょうか。

ビッグダディの昔の仕事と年収を調べてみました。

岩手で整骨院を開業

2013年4月、ビッグダディこと林下清志さんは岩手県盛岡市で整骨院を開業しました。

小豆島に家族で移住して『島の整骨院』を営んでいたビッグダディですが、お店は1年5花月で閉店してしまいます。
当時の奥さん・美奈子さんとも離婚したビッグダディは故郷である岩手県へ連れ子4人で移住し、新しく整骨院を開業したのです。

整骨院の名前は『ほねつぎ盛岡屋』。
開業前には子どもたちがビラを配りながら近所を回ったという。

遠方から来るファンには、「治療は無理に受けなくてもいいから、好きに見ていってください」と大らかな対応をしていたビッグダディ。
ゴールデンウィークには、ファンが押し寄せ警察を呼ばれる事態にまでなったそうです。
ビッグダディがお茶の間の皆さんに愛されていたことが分かりますね。

収入に関してはなんとかギリギリ暮らせる程度とのことなので、繁盛していた訳ではなさそうです。

家族 ビックダディに出演

ビッグダディが一躍有名人になったのは、テレビ朝日の『痛快!ビッグダディ』への出演でした。

『痛快!ビッグダディ』は、テレビ朝日で不定期に放送されていた大家族林下家を長期取材したドキュメンタリー番組です。

2006年9月〜2013年12月まで通算32回放送されました。

実に7年間も続いていたのですね。

出演料は1回あたり課長クラスのサラリーマンの月収レベルだったそうです。

課長職の平均給与は49万で手取り40万程。それにプラスして整骨院の収入です。

浅草でリラクゼーションサロン

大家族ドキュメンタリー『痛快!ビッグダディ』が終了した後も、ビッグダディは波乱万丈な人生を送っています。

岩手県盛岡市で整骨院を営んでいたビッグダディですが、2014年10、自宅兼店舗が全焼してしまいます。

その後上京し、友人の経営する焼肉屋の片隅でリラクゼーションを始めました。

ちょっと驚きますが、家族を育てるためには仕事をする必要があったのでしょう。
しかし契約上の問題ですぐに撤退し、浅草でリラクゼーションサロンをオープンしました。

『リラクゼーション柔柔』では、施術だけでなく口を聞くというサービスもあり、結構人気があったそうです。

奄美大島で暮らす娘に仕送りするために、歌舞伎町でホストもしていたそうです。

すごいバイタリティですね。

沖縄でジンギスカン営業

リラクゼーションサロン経営時に知人から沖縄でジンギスカンを売りませんかと誘われたビッグダディ。

今度は二つ返事で決めて、ジンギスカンのお店を営業。

沖縄でも有数の観光地、那覇松山飲食店社長に就任します。

沖縄で開店する前には、北海道のジンギスカンのお店で修行もしています。

おでんバーだったところを突貫工事でジンギスカン店に衣替え。
『ジンギスカンきよし』をオープンします。

ビッグダディのお子さんは那覇にはついてこなかったようです。
お店もほぼ1人で無休で営業していたようです。

ファンだけでなくリピーターさんもついて大盛況していた時期もありましたが、
2019年に閉店しました。

お店のダクトが故障して、営業できない状態になってしまったからだそうです。

さらに三男のトラブルも 現在も仕事をしないといけない状況

ビッグダディこと林下清志さんは、本当に波乱万丈な人生を送っていることが分かりました。

現在の林下清志さんは修業中ということですが、実は息子さんの借金を肩代わりして返済しているそうです。

うちの息子が金銭トラブルを抱えたまま逃げちゃったんです。総額1700万円。息子とはおれも連絡がとれていなくて……結果、おれたち家族で尻拭いすることにしたんです。
引用:NEWSポストセブン

ビッグダディと家族の皆さんは、2000年くらいから三男の金銭トラブルにより1700万円の借金を協力して返済しているそうです。

三男の借金は、2023年には完済予定とのことです。

次の仕事が早く始まって、残りの借金を返済できるといいですね。

ビックダディプロフィール

ビッグダディこと林下清志さんのプロフィールを簡単にまとめました。

  • 本名:林下清志
  • 出身地:岩手県九戸郡山形村(現在の久慈市山形村)
  • 身長:158cm

最初の奥さん、佳美さんとは1989年に結婚。
4男5女に恵まれましたが離婚と再婚を繰り返し、2011年、正式に離婚しています。

4度目の結婚にして2人目の奥さんはビッグマミィとして知られる美奈子さん。
美奈子さんにも5人(1男4女)の連れ子がおり、子どもは総勢13人の大所帯に。

しかし新たに1女を授かるも2013年、離婚してしまいます。
その後、5、6、7度目の結婚と離婚を繰り返しているそうです。

なんとも波瀾万丈な人生ですね。

まとめ

ビッグダディこと林下清志さんの人生は、本当に波乱万丈だと感じました。整体師から飲食業、そして清掃やコンビニ勤務まで、生活のために挑戦を続ける姿には強い生き方を学ばされます。

私自身も「現状に負けず前へ進む勇気」が必要だと改めて思いました。家族との複雑な関係や借金問題など、決して平坦ではない道のりですが、それでも働き続ける姿勢には心を動かされます。

今後もビッグダディがどんな人生を切り開くのか、一人の人間として応援していきたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次